庭で咲く花が少なくなっても
庭で咲いた花や切り花で買った物を 乾燥させて、室内のあちこちに飾って 楽しんでいます アイアンのスタンド型のバスケットに アレンジしてみました 優しいピンクの花は『セルリア』と言います いつものお店で上手くドライになったら 確保して貰っておきます ![]() 陽の当たり方で、色合いが違って見えるのも 中々素敵!! ![]() 今年は気温が高くて、綺麗なドライに 仕上がりませんでした なので、これは去年の物です 少し、茶がかってますが まだまだ、頑張って貰います ![]() この土日は、ノンビリと過ごしています でも、今日は、少し庭仕事を頑張るつもりです ▲
by yokkofire
| 2018-11-18 08:11
| ガーデニング
毎日、あれやこれやと忙しく過ごしていますが
今日は、夜に出かける用事があるだけで 久しぶりに、ノ~ンビリと 過ごしています ダイニングテーブルの椅子でこっくりこっくりしたり ソファに横になって、うつらうつらしたり 久しぶりに持てた、心と体の休息日です さて庭で咲いた花や切り花で買った花を乾燥させて ドライフラワーにして室内で楽しんでいます ![]() ![]() トライアングルの様なドライのリース ![]() ミニブーケを作ったり ![]() 白のコランダーに挿したり ![]() ドライフラワーは少しずつ色褪せていくけど それはそれで、又、素敵ですよね アイアンのスタンド型のバスケットで使ってないのがあるので 少しずつドライの花材を集めているところです 出来上がったら、又アップしますね^^ ▲
by yokkofire
| 2018-11-13 11:24
| ガーデニング
この時期にこの暖かさ
一体、どうなっているんでしょうね~ 寒がりな私には、まあ嬉しい事ではあるけれども 段々、異常気象も、異常ではなく 当たり前になってきている様で ちょっとやそっとの事では驚かくなっている事に 恐さを感じますよね~ その気候のせいもあるのか 今年のミセバヤはかなり花付きが良く 今、濃い目のピンクの可愛い花を咲かせてます ![]() ![]() ツワブキがポツポツと咲いています ![]() 春と違い花持ちが良いので長く楽しめますね^^ ![]() このトンガリ帽子みたいなの 可愛いですよね💕 ![]() ![]() ![]() 描かれた、ミルクポットは、施設に入っている すぐ上の姉が花屋をしていた頃にお店のお客様が 作品展に出品する為に描かれた物で Flower shop Kakaのロゴ入り 私が貰い受けて庭で愛用しています ▲
by yokkofire
| 2018-11-09 20:02
| ガーデニング
朝、雨戸を開けカーテンを開けると目に飛び込んでくる
アメリカハナズオウ・フォレストパンジーの黄葉 ![]() ![]() ハートの形をした銅葉が展開し,きりっと庭を 引き締めてくれる、とても存在感のある大好きな木 でも、一枚一枚と落ちていくのよね・・・ もう暫くの間、楽しませて貰おう 私の庭には、紅葉する大きな木がないので この時期になると何か一本、紅葉する木が欲しいなと思うけど こんな小さな庭では、もう大きくなる木を 植える場所がない せめて、背丈は低いけど コバノズイナの紅葉を楽しませて貰いましょう^^ ![]() ▲
by yokkofire
| 2018-11-07 21:54
| ガーデニング
ほんの数本だけど私の庭でも
白のシュウメイギクが咲いています 夏場に旺盛に蔓延るのを 私が、ドンドン、抜くものだから 花穂もほんの少しだけです 秋になり花期が訪れると ああ、抜かなければもっと咲いてくれただろうにと 毎年、後悔しますが 小さな庭で多くの種類の植物を育てようと思うと 皆、コンパクトサイズになってしまうのは 仕方ないかなと・・・ ![]() カンナベンガルタイガーにオレンジの花一輪 そして、ほんの少しのシュウメイギクだけど 小さな庭でも、なんか絵になってるな~って 自己満足^^ ▲
by yokkofire
| 2018-11-04 23:05
| ガーデニング
記事にするのが遅くなってしまったが
いつも仲良くして貰っているお隣のNちゃんから 庭のユッカに20年ぶりに花芽がついたよって ラインで写真が届いた え??20年ぶりって凄いよねって ご近所さん達の間でも話題に・・・ ![]() 綺麗な白い花が咲きました ![]() お向かいさんが、長女が、二十歳になったので そのお祝いに咲いてくれたのかな~って・・・ きっと、そうだよね💕 しかし、20年ぶりに咲くって事 あるんですね~ ▲
by yokkofire
| 2018-11-03 23:10
| ガーデニング
11月に入りました
毎日があっと言う間に過ぎていきます ここのところ、片づけなければならない 数件の案件を抱え、多忙を極めていたが それも、ひとつ、片付き 又、ひとつ片付きと・・・ もう少しで、ゆっくり過ごせる時間が持てそうだ 台風21号で、駄目になった我が家の白モッコウバラは 南側から東側までのグリーンカーテンの 役目をしてくれていたので 無くなってからは、夏の日差しが、まともにあたるので とても、残念に思っていたけど 秋の紅葉のシーズンになって モッコウバラがないお陰で リビングルームの掃き出し窓を開けると 東側に、こんな景色が見える様になって 大喜びしている^^ ![]() ![]() その向こうの銀杏通りの銀杏の黄葉の コラボレーションがとっても綺麗だ この写真を撮ったのは少し前なので 今は、もう少しずつ落葉が始まっている ▲
by yokkofire
| 2018-11-01 22:24
| ガーデニング
昨日の夕方にカナダの妹が関空に到着した
ちょうど、台風24号が近畿地方に最接近すると言うので もう一日ずれていたら、関空へは着陸できなかったと思う 日本に着いた翌日の今日は、夕方から暴風雨になる見通し ![]() ![]() 今日は一日、家でゆっくりして 旅の疲れをとってもらおう 朝、起きてすぐに外へ出て見ると 不気味な感じさえする、どんよりと暗い空だが 今は雨も風もない、まさに嵐の前の静けさだ ![]() 庭では、随分背を低くカットしていた カンナベンガルタイガーに このタイミング?で派手なオレンジの花が開花 ![]() さっさとカットして部屋で楽しむ事にした ![]() もう7~8年前に買ったアイアンのバードゲージ 庭ではピンとくる場所がなかったので リビングルームの窓際に置いて ガラスの鉢に鹿沼土を入れ観葉植物を 植えていたが・・・ 高音多湿のこの夏 観葉植物がほとんど、根腐れしてしまった さて、どうするか 新たに、観葉植物を買って植え込もうかとも 思ったが・・・ ちょと閃いた 昔は、造花と言えば、如何にも見た目も 安っぽくって大嫌いだったけど 最近では、本物と見間違う程 色も形も素敵になってきた そこで、100均でアイビーやモンステラ ホップ等を調達して 庭で咲いたアナベルのドライフラワーや ユーカリの実などで こんな風に仕立ててみました ![]() ![]() ![]() かろうじて、生きていた観葉植物を 短くカットして、試験管みたいな フラワーベースで水差しにしてみたら 白いひげ根が出て来た 庭で咲いた白のオキザリスと・・・ ![]() ![]() 充分な備えをしましょうね ▲
by yokkofire
| 2018-09-30 06:33
| ガーデニング
台風24号が近づいています
今日は一日中雨が降るそうです そして、近畿地方は明日が暴風雨のピークらしく 前回の21号で庭に大きな被害が出たので 昨日から、薔薇アーチの補強や倒れそうな鉢を移動して しっかり備えをしたつもりですが 24号は21号より更に強い台風らしいので怖いですね 皆様もどうぞ、気をつけてくださいね さて、裏庭のパーゴラに誘引していた ポールズヒマラヤンムスクと ![]() あまりに旺盛に伸びて 裏のお宅の裏庭に伸びていってしまうので 毎年、お庭に入らせて貰ってカットしてましたが 花が咲いている時も下からは全く見えず 二階の窓から、わ~綺麗に咲いてるって見るだけだし ![]() ![]() この場所は、過去の雑誌取材の時や TV取材の時も、大抵こんな場所は 物置になってしまいがちなのに 狭い空間利用が素晴らしいと クローズアップされたのだが 頚椎症の夫に首に負担がかかる 剪定をこれ以上させてはいけないと 思い切って伐採してしまった それで、パーゴラの上に何もないので 日が差すと、こんな感じになる ![]() ![]() 気を抜くと、ボウボウになってしまうので注意が必要だ ![]() ![]() ▲
by yokkofire
| 2018-09-29 06:07
| ガーデニング
今日は朝から雨が降っています
又しても大きな台風が近づいているそうです 先日の21号の庭の被害をやっと片付けたばかりなのに 又、何か被害が出るのかもと思うと憂鬱・・ でもでも、他の地方では、我が家の庭の被害なんかに比べたら 何十倍もの、被害に苦しまれて、本当に大変だなと思います どうぞ、どの地方にも大きな被害が出ません様に・・・ 少しでも、少なく、立ち去ってくれます様に・・・ さて、庭では秋バラがぽつぽつと咲いています シックなバタースコッチは春より秋が似合ってるなあと思う ![]() フランネルフラワーが 今、沢山の花を咲かせている このフランネルフラワーは 花が清楚で好きと言うだけでなく花期が長いので とても、お勧めです ![]() 紫のユーパトリムは零れ種でどんどん増えて 今では花の少ないこの時期のフロント花壇の主役だ ![]() ハツユキカズラもどんどん増えて 今は、初雪と名がつくのが頷ける様に 葉っぱが白く変化し始めた ![]() 五色かずらとも言われる 常緑で、気温の変化で、緑だったり 寒い時期は紅葉するし、本当に庭には なくてはならに存在なのです ![]() ![]() その後2番花を夏の間中咲かせてくれたが もう、今年はそろそろ終わりかな ![]() 西洋ニンジンボクはハーブの一種で それでか、ミツバチやクマバチがやってくるので この木の側に立つと、ブンブン、やかましい ![]() ![]() シモツケって秋にも咲くんだった? ![]() ![]() ![]() いっぱい落ちてしまったけど 綺麗な新芽が展開してきたので嬉しい ![]() 台風12号で駄目になった白のモッコウバラを 根元から切った切り株 ![]() やはり、モッコウバラは強い!! ![]() (グリーンの麻紐で支えているのがそれです) 今、他に3本出ている 今度は、コンパクトに仕立ててみようと思う ![]() ▲
by yokkofire
| 2018-09-25 22:26
| ガーデニング
|
カレンダー
メモ帳
■2018年5月17日発売の女性セブン・ガーデニング特集に掲載されました
■2015年2月成美堂より 出版[初めての庭づくり]に掲載されました ■ガーデニング雑誌 ガーデン&ガーデン vol. 35号に掲載されました ■アイリスガーデンドットコムさんでお庭を紹介して頂きました。 ■NHK BS “素敵にガーデニングライフ”に出演しました ■奈良、京都の地元紙 ならリビングでお庭とショップの事が掲載されました ■きねっとTV番組MAYけいはんなでお庭とショップの紹介で出演しました ■ガーデニング雑誌 ガーデン&ガーデン vol. 19号に掲載されました ★過去記事 2005/5/4~2009/11/3迄の 私のyahooのブログです mr&mrs kaji の小さいバラの庭 ★カナダ在住姪っこTinaのサイト bluegnomeemporium ★エキサイト以外のお友達 北の小さな庭物語 小鳥と天使たちの小さな庭 ガーデン日記 ナチュラルガーデン南阿蘇 花のワルツ 花いじり日記 薔薇とエルフとお庭日記 南阿蘇の高原から... さくら庭 small garden Bear's Garden Diary ナチュラルガーデン・花カレンダー もっこの部屋 UNCLE TEDの日々 のんびり庭日記 天国のケント&<イオンもブブも・・・>♪大~好き! お気に入りブログ
STERNENFLOR ... KI-CCORIE Garden Cafe~... Be*s Garden ほんの小さな庭 yoko-gardenの小部屋 紫さんの季節 Que Sera *Sera 駒 場 バ ラ 会 咲く... ベルバーンに魅せられて アロマ菜々色日記☆ホリス... 大きな樹の下で..... Soleilの庭あそび・... hanaぽけっと miyorinの秘密のお庭 ほうじ茶が好き バラと遊ぶ庭 アトリエセリンセ J's diary シェーンの散歩道 穏やかな、日々の暮らし 陽だまりcafe 蒼穹、そぞろ歩き すきな ことに かこまれて Sweet Davy Ballade~花物語~ 私のはんなり日記 For You 十色生活 Stellar House 2度目のリタイア後のライフ お結の指 旅プラスの日記 バラ好き夫婦のガーデン日記 SATOMAMA GreenLife 夢の小さなバラ庭 キラキラのある日々 俺の心旅 青い風の街へ 庭のある暮らし HOME SWEET H... 薔薇好き花好き庭が好き〜... 今が一番 島暮らしのケセラセラ 季節の風を追いかけて 下り坂からの風景 - A... ミセス サファイア 静け... おしゃれを巡る冒険 ローズの日記 ほっこりぐらし 前を向いて「ひまわり」 小さな庭 2 ほっこりな毎日。 fro... bondgirlの映画と... 人生意外と短いって気づい... keiko-chatea... ダイアリー 心満たされる生活 ブログジャンル
カテゴリ
全体 ガーデニング ぽっちゃりシニアのおしゃれ日記 お出かけ カナダのファミリーの事 コール秋桜 ハワイアン キャトクル お友達 音楽♪ その他 トヨコハウス 自宅ショップtina ジム Always ゴル わんこの“ココちゃん” 未分類 以前の記事
2020年 02月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||