昨日は午後からコール秋桜の私を含めたメンバー3人が
6月に開催される奈良県合唱祭の時に着る衣装に付ける スパンコールが入った生地でリボンを作る為に我が家に集まりました 私は、恥ずかしながら、裁縫が大の苦手なので一人では自信がないので 2人に付き合って貰ったのです^^; 今日、メンバーが来ると聞いた夫が地元で人気のケーキ屋さんで フルーツがたっぷり、トッピングされたケーキを買って来てくれました 勿論、夫の分も入れて4個、多分本人が食べたかったのでしょうね(笑) 時間になって、Yさんが、同じケーキ屋さんで私が大好きな 抹茶ロールケーキを買って来てくれました そしたら、もう一人のYさんが、手作りのチーズケーキを持って来てくれて スイーツバイキング状態で、嬉しいやら、恐ろしいやら(笑) ![]() さすがに、全部は食べられなくて、チーズケーキは後のお楽しみに・・・ そうそう、肝心のリボン出来上がりましたよ♪ ![]() カテゴリーのコール秋桜の過去記事を見ていたら 一昨年の6月に偶然にも打ち合わせでスイーツバイキングとして 記事を書いていたのを見つけて、可笑しくて一人で笑ってしまいました ![]() ▲
by yokkofire
| 2015-05-31 09:12
| コール秋桜
西洋アジサイ・アナベルが咲きだしています
この、咲き始めの清楚な色が大好きです ![]() 一般のアジサイは翌年の花つきに影響する為 遅くてもお盆までにはカットした方が良いのに比べ アナベルは立ち枯れで花がカサカサになる迄おいておいても 地際近くでカットしても、翌年にはそこそこ伸びて花を咲かせるので とても、育て易いです 秋近くになってライム色に変わりカサカサした頃にカットすると ドライフラワーとして使えるので、庭に1本あると良いですよ 自宅ショップをしていた時は、このドライフラワーが 雑貨のデイスプレイに活躍していました ![]() ピンクアナベルも出始めはかなり高額でしたが 流通が整ってきてからは、割とお安く買える様になりました これは、去年わさわさ咲いていた時のピンクアナベルですが この冬に、枯れ込んで、もう駄目かなと思っていたけど ![]() たった1本だけ枝が出てきて花芽をつけました 良かった♪ ![]() ▲
by yokkofire
| 2015-05-31 07:16
| ガーデニング
5月も終わりに近づきましたね
今年は、梅雨入りが例年より遅いらしいです ここ数日、既に32度~34度迄気温が上がり 毎日の水遣りが欠かせませんが 庭では、バラに変わってアジサイが主役をつとめています ![]() 中でも、西側レイズドベッドの後方の柏葉アジサイ アジサイのすぐ後ろにクライミングローズ・ニュードーンがある為 ニュードーンの日当たりが悪くならない様に 去年の花後、かなり短く剪定したので 花つきを心配していたけれど嬉しい誤算で 思ってた以上に沢山、花が咲いてくれて嬉しい♪ ![]() ニュードーンが咲いていた頃 ![]() 枝が細くて、スタチューの側に枝垂れている花穂も4本くらいあります ▲
by yokkofire
| 2015-05-30 07:04
| ガーデニング
夫が番組表を見て新しく始まる韓流時代劇を見つけては録画しておいてくれる
第一話を観て面白そうだったら継続録画してもらい面白くなかったら打ち切り で、溜まっていた録画を観ている内に日付が変わってしまったので 又、パソコンを開いて夜中に記事投稿(笑) 火曜日に訪問した花友yokoさんが、ランチに添えて作ってくれていた水菜のサラダ 私の好みにピッタリでとても美味しかったので、今日の夕食の一品に作ってみた ![]() サラダ用水菜と新玉ねぎに釜揚げシラスを混ぜ合わせ 麺つゆとゴマ油で味付けして、ノリをトッピング yokoさんは、普通のノリだったけれど 私は、冷蔵庫にあった韓国ノリのフレークを使ってみた 思った通り、美味しく出来ました 水菜を1パック使ったので多すぎかなと思ったけれど なんの事はない、全部食べてしまいました 美味しかった~ ![]() 6時に夕飯を食べたので、なんだかお腹がすいてきました これ以上夜更かししたら、何か食べたくなるので、もう寝ま~す(笑) ▲
by yokkofire
| 2015-05-30 00:18
| その他
昨日に続いて、今日も暑くなるらしいので早朝に水遣りをすませました
昨日の夕方、少し残しておいたバラもすべてカットしたので 彩の少ない庭になったけど、緑が多い庭は気持ちが落ち着くので結構好きです ![]() ペンステモン・ハスカーレッド 3箇所に地植えしているけど、フロントレイズドベッドのこの子は 日当たりが良いせいか葉色も茎もシックな銅色で気に入っています ![]() カクトラノオが咲き始めました 地植えだったら、毀れ種でどんどん増えるのだけど 我が家は、もう何年も鉢の中にいます これから秋までずっと咲いてくれるので花の少ない夏場に貴重な存在です ![]() 一昨年北海道旅行した時、銀河庭園の苗販売所で見つけた銅葉アスチルベ かなりお値段が高かったので随分悩んだけど どうしても欲しかったので飛行機で一緒に持って帰った貴重な子です 蕾が幾つか上がってきています、嬉しいな♪ ![]() バラをカットする前日のハニーサックル・ゴールドフレーム ![]() 今日は、午後からコーラスの練習です 頑張って歌って来ま~す♪ ▲
by yokkofire
| 2015-05-28 07:24
| ガーデニング
今日は、暑かったですね 32度くらいあったのではないかしら
まだ、5月でこの気温、まだ早~いと叫びたい 夕方水遣りをしていたら、もう蚊も出没 これも、まだ早~いと叫んだ 水遣りを終えて、空を見上げた時 空の色とスモークツリーの赤いスモークとの対比がとても綺麗だったので 急いでデジカメを取りに行って撮りました 今年は、最高の花つきのスモークツリー嬉しい♪ ![]() ▲
by yokkofire
| 2015-05-27 20:34
| ガーデニング
交通渋滞に巻き込まれて何時間もかけて
yokoさんの家迄迎えに来てくれ、又時間をかけて 自宅迄乗せてくれて、本当に申し訳なかったけど お庭を見せて貰えて良かった 紫さんのお庭は、私の庭と同じ小さな庭なのですが とにかくセンスが良く、紫さんが大好きな雑貨を上手く 庭に取り入れた素敵なお庭です ![]() ピエールドロンサールが、まだまだ綺麗に咲いていました ![]() ホスタ・サガエのこの壺型の鉢、とっても素敵!! ![]() 画面右下の銅葉はトキワマンサクです 花が派手で満開の時は少し賑やかすぎてお友達に貰ってもらったけど こんな風に低く剪定すると庭の引き締め役になってとても良い感じですね ![]() 我が家のセアノサス消えてしまったけど ここではこんなに花付きが良くて綺麗に咲いていました ![]() ![]() ![]() ![]() 我が家と同じ地植えスペースが限られている中で こんな風に工夫された植栽がとても参考になりました ![]() ![]() 紫庭のシンボル、シーティングアーバー、寛げる場所です ![]() 紫庭と言えば、雑貨のコレクション ここでもセンスの良さが光っていますね ![]() ![]() 紫さんのお宅に着いたのが夕方になったので 仕事を終えた夫が1時間半かけて奈良から高速を走って迎えに来てくれました 我が夫ながら、本当に優しいのです(笑) 紫さんのご主人も仕事から帰って来られたので 私達夫婦と紫さんご夫妻と4人で居酒屋風な和食のお店で 一緒に食事をして帰りました 夫も交えたお付き合いもできる様になって良かったなと思いました とても、楽しい時間を過ごす事ができました ワイヤーで吊るせる様になっている こんな、素敵な多肉の苔玉と美味しいアップルパイをお土産に頂きました ![]() ![]() 紫さん、一日、長時間のドライブ有難う♪ ▲
by yokkofire
| 2015-05-27 11:48
| お出かけ
昨日、2年ぶりに会う2人のの花友さんのお庭を訪問しました
2人とはブログを通して知り合い、2006年に初めてオフ会で出会ってから もう、9年にもなるお付き合いで、一緒に旅行にも行く間柄です 一人目は、一昨年の7月一緒にイギリス旅行をして以来のyokoさんのお庭から・・・ yokoさんのお庭は我が家の10倍いやもっと15倍くらいはあるかなと思う広いお庭で 色々な葉色の大きな樹木を骨格にして、中木、小木、草花、バラやクレマチス等 シックな色合いで統一されていて庭に佇むと とても落ち着いた気持ちにさせられる庭です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おニューの木製のガーデンセット ブログで見ていて、私もあの椅子に座ってお茶したいな~と思ってた事が 実現しました、昨日は気温が高く日差しがも強かったけど パラソルの下で頂いたアイスティーとても美味しかった ![]() 玄関のこの多肉のハンギング、とても可愛かった ![]() この素敵で高額な(笑)鉢の寄せ植えに目を奪われました ![]() シックなペチュニアの後ろのベロニカ・グレースのこの葉色のなんと シックで美しい事、耐寒性があり、常緑でラベンダー色の花を咲かせるそうです ![]() 写真ではわかりにくいのですが、ペチュニアの花弁の中の紫色と ベロニカの葉色がリンクしていて、とても素敵な寄せ植えです ![]() 一変で、虜になりました、こんなシックな色合いの常緑の植物、是非私の庭にも欲しい 早速ネットで調べてみましたが、どこも完売で手に入りそうにないです 是非、どこかで出会えます様に・・・ 交通渋滞で、かなり遅れて到着した、もう一人の花友紫さんも合流して ランチしながら、おしゃべりをして、紫さんの運転で紫庭に向かいます yokoさんが作ってくださっていた湯葉のお吸い物と 水菜とシラスのサラダがとても美味しかった♪ そして、yokoさんのお友達のアンティークショップで買ってくださった こんな、プレゼントも頂きました^^ ![]() お世話をおかけしました。有難う 紫庭訪問へ続きます ▲
by yokkofire
| 2015-05-27 10:26
| お出かけ
今日は、音楽仲間キャトクルの集まりでした
先週は、しゃべって、しゃべって、シャベクルデイだったので 今日は、歌って、スイーツして、少しおしゃべりも楽しみました 今日のスイーツは地元で人気のケーキ屋さんの 新メニュー、ナッツをトッピングしたケーキで超美味でした^^ ![]() ▲
by yokkofire
| 2015-05-25 21:12
| キャトクル
バラがたくさん咲いている時はブログネタに事欠かないけど
ほとんどのバラをカットしたので、これからは 目標のブログ毎日更新は難しくなりそうだ ![]() 糸の様に細くて白くて小さい花を咲かせるミツバシモツケ ![]() アイビーに埋もれそうになりながら咲いているピンクのアスチルベ ![]() 白のオルラヤと重なって花がわかりにくいけど 葉っぱも茎も渋い銅色のペンステモン・ハスカーレッド ![]() カンナ・ベンガルタイガーの新芽が少し出始めた鉢の表面を 勝手に咲いて増えて行く黄色の花を咲かせるマンネングサ あちこちで、勝手に増えるので、間引いているけど こんな風にアクセントになって、これはこれで良いかも ![]() なんだか今年は花色が冴えないクレマチス・テッセン 今日は音楽仲間キャトクルの日です 先週、しゃべってばっかりで終わったので、今日はちゃんと練習しなくちゃ ▲
by yokkofire
| 2015-05-25 07:16
| ガーデニング
|
カレンダー
メモ帳
■2015年2月成美堂より
出版[初めての庭づくり]に掲載されました ■ガーデニング雑誌 ガーデン&ガーデン vol. 35号に掲載されました ■アイリスガーデンドットコムさんでお庭を紹介して頂きました。 ■NHK BS “素敵にガーデニングライフ”に出演しました ■奈良、京都の地元紙 ならリビングでお庭とショップの事が掲載されました ■きねっとTV番組MAYけいはんなでお庭とショップの紹介で出演しました ■ガーデニング雑誌 ガーデン&ガーデン vol. 19号に掲載されました ★過去記事 私のyahooのブログです mr&mrs kaji の小さいバラの庭 ★カナダ在住姪っこTinaのサイト bluegnomeemporium ★エキサイト以外のお友達 もっこの部屋 北の小さな庭物語 小鳥と天使たちの小さな庭 ガーデン日記 ナチュラルガーデン南阿蘇 花のワルツ 花いじり日記 薔薇とエルフとお庭日記 南阿蘇の高原から... さくら庭 small garden Bear's Garden Diary みーこのキヅ便り ナチュラルガーデン・花カレンダー UNCLE TEDの日々 のんびり庭日記 お気に入りブログ
STERNENFLOR ... KI-CCORIE Garden Cafe~... Be*s Garden ほんの小さな庭 yoko-gardenの小部屋 紫さんの季節 Mimosa Garde... Que Sera *Sera 雑木林の家から-nishio Less is more ベルバーンに魅せられて アロマ菜々色日記☆ホリス... 大きな樹の下で..... Soleilの庭あそび・... hanaぽけっと miyorinの秘密のお庭 バラと遊ぶ庭 アトリエ セリンセ J's diary 穏やかな、日々の暮らし 蒼穹、そぞろ歩き すきな ことに かこまれて 美は観る者の眼の中にある Sweet Davy Ballade~花物語~ 季節の風を感じながら・・・ 私のはんなり日記 For You 2度目のリタイア後のライフ お結の指 旅プラスの日記 バラ好き夫婦のガーデン日記 SATOMAMA 今日も今日とて。 GreenLife 夢の小さなバラ庭 My style キラキラのある日々 俺の心旅 笑顔がいちばん ♪ 青い風の街へ しあわせ磁石 庭のある暮らし 菜の花style。 HOME SWEET H... 薔薇好き花好き庭が好き〜... 今が一番 misaの庭暮らし~Ab... たわいない、いもさんの日常 いつかはひとり “お気に入り”に囲まれた暮らし 下り坂からの風景 - A... ミセス サファイア 静け... おしゃれを巡る冒険 ローズの日記 ほっこりぐらし 人生意外と短いって気づい... keiko-chatea... ダイアリー ブログジャンル
カテゴリ
全体 ガーデニング ぽっちゃりシニアのおしゃれ日記 お出かけ カナダのファミリーの事 コール秋桜 ハワイアン キャトクル お友達 音楽♪ その他 トヨコハウス 自宅ショップtina ジム Always ゴル わんこの“ココちゃん” 未分類 以前の記事
2019年 02月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||