昨日は、4人の音楽仲間・キャトクルの練習日でした
毎度、毎度ですが、キャトクルデイ=スイーツデイでして ![]() メンバーの一人で他の3人がスーパーミュージシャンと呼んでいる T子さんが、こんな微笑と言う名の和三盆と (このくるんである紙が、とても綺麗で天女の羽衣みたいです) ![]() 萬々堂通則の『糊こぼし(良弁椿)』と言う和菓子を 買って来てくれました ![]() それを形どったこの時期だけ作る鮮やかな姿の生菓子「糊こぼし」は 2月~3月中旬だけの季節限定のお菓子だそうです ワクワクしながら包みをほどくと こんな良弁椿の絵が描かれた綺麗な箱が・・ いや~思わず一同、綺麗やね^^ ![]() 糊こぼしと名付けられたそうです T子さんが教えてくれました T子さんは、奈良生まれの奈良育ちで スイーツは和洋を問わず、美味しい店を熟知していて 色々、情報をくれます、あ、パンもそうです^^ ![]() ![]() ![]() ムフフフの美味しさでした あ~幸せと言いながら完食^^ ![]() 秋月のえび天、えびちくわ、じゃこ天も頂きました このえび天、以前にも頂いたのだけど 凄~く美味しくて、又、食べたいと思っていたので 嬉しかった~ ![]() とっても楽しい一日でした 楽しい時間を一緒に過ごしてくれて有難う ![]() ▲
by yokkofire
| 2017-02-28 06:20
| キャトクル
昨日の日曜日、お天気も良く、寒くもないしと
言う事で、品揃えが豊富なHCへ行きました 買った物は、少しだけですが その写真は、又後日と言う事で・・・ 売り場には、早、クレマチスの開花株の鉢が並び 凄~く誘惑されましたが クレマチスも我が狭い庭にも、もうかなりな数があるので ぐっと我慢しました、エライ!! 一番誘惑されたのは 我が家にも、あるけど、カシスの大きな鉢植え 綺麗なんですよ、この、手前の紫のクレマチスです ![]() ![]() って驚くくらい、全然違うクレマチスみたいな 花を咲かせた事もありますが これも、又、何て綺麗なんでしょう!! ![]() 2、3本あるだけなので、園芸店で綺麗な開花株を 見たら、欲しくて欲しくて仕方ないのです ▲
by yokkofire
| 2017-02-27 08:36
| ガーデニング
もう、かれこれひと月程前になりますが
ホットカーラーを買いました ![]() 私も、年齢的には、ショートカットなんでしょうけれど 64年の人生の中で、ショートヘアーにした期間は 通算しても、1年もありません 何故って、全然似合わないんです 生まれつき髪が真っ直ぐで、猫毛みたいに細いので ショートにすると、ペッタンコになってしまうのです なので、大体、肩につくかつかない位のセミロングスタイルでした その長さにパーマをかけてソバージュっぽいスタイルが 一番長かった様に思います が、加齢と共にそのヘアースタイルも似あわなくなって 今は、肩より長めのストレートにしていますが それも、若い子ならともかく おばさん、いや、もうお婆さんと言われる年になって ストレートヘアーって、何だかね~って感じます そこで、パーマはかけたくないので ホットカーラーで巻く様にしました 巻いたすぐは、こんな感じでカールがそこそこできますが カールの持ちが短くて、間もなくとれてしまいますが ま、巻かないよりましかなって感じです これが、カールがある時・・・ ![]() ![]() 数時間でこんなになってしまいます(涙) ![]() 健康面、容姿の衰え、髪の毛 天然ぼけなのに、プラス、年齢ぼけで 物忘れが激しくて、ほら、あの人が、ほらあの時 ほら、何だっけ??会話が成り立ちません もう、笑うしかありませんね~ ![]() ![]() ▲
by yokkofire
| 2017-02-27 07:06
| その他
まだまだ、茶色くて寂しい庭のこの時期に
庭のあちこちで、地面にへばりついていた クリスマスローズの蕾が 少しずつ茎を伸ばして、しっかりお顔を 見せてくれる様になりましたね 毎年の傾向ですが 白い花が他の色の子に比べて早く咲き 黒い子が一番遅いかな 今年もこんな風にお花をカットして バスケットを作ってみたいな ![]() ![]() 大きくなってはいないけど、この子が一番乗り~ ![]() ▲
by yokkofire
| 2017-02-26 08:31
| ガーデニング
美味しい物を食べたい(特にあんこ系)
でも、せっかく痩せたからリバウンドしたくない なら、カロリー消費を頑張るしかないよねって事で ダンベルを使った筋トレを週に2回 エアロバイク週に4回を目標にしていますが 今週は、ほとんど毎日バイク漕ぎが出来ました ![]() ![]() 私は、このプログラム6と言うのをやっていて スタートは緩やか、徐々に負荷が重くなり 又、緩やかに下がっていくタイプだ この、トップの辺りが一番きつく やり始めた頃は、かなりきつかったが 毎日漕いでいると、脚力が強くなってきたのか 結構スイスイといける様になった ![]() 昨日は33分で228kカロリー消費と言う数字 228kカロリーは、シャトレーゼのどら焼き一個のカロリー と、言う事は、33分頑張ったら、どら焼きが食べられる ![]() ![]() 人参ならぬ、どら焼きををエサに お尻をムチで叩かれる心境でも、食べたいから、頑張るぞ~ ![]() ▲
by yokkofire
| 2017-02-26 06:28
| ジム
今朝、目が覚めると東側の窓から差し込む朝日は
まるで、4月?と春の気配を感じさせてくれて 胸がワクワクした ![]() 現実には、駐車場に停めてある車のフロントガラスには うっすらと、霜が・・・ そうだよね~ 今日は、まだ2月の25日 でも、もうほんの少しで春はやってくるから・・ 待ち遠しいね~ ![]() 春よこい、早くこいって歌っている様に見えるわ ![]() これと言った予定はないが 少し前に、キャラメルを食べた時 右奥歯のかぶせが取れてしまったので ![]() 午前中は歯医者へ行きます その後はフリー さあ、どう過ごそうか、久しぶりに 品揃えが豊富な園芸店に、花を買いに行こうかな・ルンルン ![]() 今年も可愛いフリフリのお顔を見せてね^^ ![]() 桜色の小さな花が、これでもか、これでもか 私は凄いのよって言わんばかりに咲いてくれる 今年もきっと元気に咲いてくれるかな^^ ▲
by yokkofire
| 2017-02-25 08:41
| ガーデニング
先日、ひょんなことから手に入れたマキシ丈の
着物の柄みたいなワンピースを別のコーディネートで着てみました この、古代紫色の面白いデザインのロングカーディガンは カナダ・トロントに住む姉のお気に入りの レザージャケットを主に販売している ダニエルと言うブティックで6年程前に買った物ですが 合わせるボトムが難しくて あまり着る機会がなかったのですが、つい最近手に入れた このワンピースではどうかしらとお試しコーディネートをして 昨日のコーラスの練習に着て行きましたこの写真では、前身頃にスリットが入っていますよね これ、実は前後ろ反対に着ているんですよ トップの古代紫のカーディガンと同じ色のインナーを アンサンブルの様に着て、ワンピースをスカートの様に 見えるコーディネートをしてみました 因みに、先日は同じ紫色でも、薄紫のカーディガンを着て 本来の後ろスリットで、ワンピースとして着ました ![]() ![]() 書きたくて、仕方がないけど、やっぱり秘密です ![]() これで、2枚の濃淡の紫色のカーディガンが 活かされてくるので、嬉しいです^^ ▲
by yokkofire
| 2017-02-25 07:21
| ぽっちゃりシニアのおしゃれ日記
コーラスやハワイアン、音楽仲間キャトクルや
仕事、姉の住まい訪問、お友達とのランチetc・・・と 毎日忙しくしてはいるけど 一応、庭の事も、ちょこちょことやっているんですよ 私のブログを訪問してくださる 同じ、エキサイトの方からしたら この人、ガーデニングのジャンルなのに 着画ばかりじゃんと、思ってらっしゃるでしょうね^^;; ![]() 可愛いですね~ 薔薇がいっぱい咲く5月が待ち遠しいです この、貴婦人の様な美しさ、ニューウエーブ ![]() ![]() レイニーブルーと同じ名前の薔薇 ![]() ▲
by yokkofire
| 2017-02-24 10:51
| ガーデニング
ダイニングテーブルの端っこ
私がいつも座って、パソコンしている時に いつも、視線に入る場所に置いている 試験管立てみたいな、フラワーベース ![]() 今週のお花は、アンテイーク風な 微妙な花ビラの色のグラデーションが素敵な ガーベラと白のミニ・スイトピー ![]() 気持ちが優しくなれますよね~ 本当に、このガーベラ、魅力的な色です ▲
by yokkofire
| 2017-02-24 06:43
| ガーデニング
昨日は、生駒市にある真言宗・長弓寺薬師院の
![]() ![]() ヴァイオリン、フルート、キーボードとボーカルの4人の ミュージック・ユニット「四ツ葉のクローバー」さんが 出演されるので音楽仲間と聴きに行って来ました ![]() 影響で、またまた人気が上がっていますね 四つ葉のクローバーの意味って諸説あって 朝ドラ「べっぴんさん」では、勇気、愛情、信頼、希望 アメリカでは、”富”と”名声”と”健康” … 日本では、”信仰”と”幸福”なんだそうです とっても良いユニット名ですよね~ 普通、四つ葉のクローバーと言えば ひらがなの(つ)って書きますが こちらのユニット名はカタカナの(ツ)なのです ユニット名をつける時に、きっと、何かの意味が 込められているのでしょうね ヨーロッパや、アメリカ等色々な国の曲を ヴァイオリン、フルート、キーボードでの演奏と ボーカルとの4人での、綺麗な音色を 楽しませて貰いました 會館を出ると、黄色い蝋梅の花が咲き始めていて 鼻を近づけると、とても良い香りがしました ![]() サロンの前に、豆腐料理で有名な、梅の花でランチ ![]() 昨日は、鰻だったので、しっかり食べました 美味しかった~ ![]() スターバックスで、おしゃべり ![]() ![]() ![]() カロリーが高いのを知ってから、やめていた 抹茶ティラテ(ソイミルク)を飲みました やっぱり、美味しいわ~ ![]() 抹茶ラテ飲んで、おしゃべりして、笑って とっても、楽しい一日でした 皆さん、いつも楽しい時間を一緒に過ごしてくれて有難う ![]() おまけ 昼間遊んでばかりいるので 昨日は夜中の3時までかかって、やっと 確定申告の書類が出来ました ![]() 眠たくて、何回か欠伸をしてしまいました H先生、ごめんなさいです ![]() ▲
by yokkofire
| 2017-02-23 23:09
| 音楽♪
|
カレンダー
メモ帳
■2018年5月17日発売の女性セブン・ガーデニング特集に掲載されました
■2015年2月成美堂より 出版[初めての庭づくり]に掲載されました ■ガーデニング雑誌 ガーデン&ガーデン vol. 35号に掲載されました ■アイリスガーデンドットコムさんでお庭を紹介して頂きました。 ■NHK BS “素敵にガーデニングライフ”に出演しました ■奈良、京都の地元紙 ならリビングでお庭とショップの事が掲載されました ■きねっとTV番組MAYけいはんなでお庭とショップの紹介で出演しました ■ガーデニング雑誌 ガーデン&ガーデン vol. 19号に掲載されました ★過去記事 2005/5/4~2009/11/3迄の 私のyahooのブログです mr&mrs kaji の小さいバラの庭 ★カナダ在住姪っこTinaのサイト bluegnomeemporium ★エキサイト以外のお友達 北の小さな庭物語 小鳥と天使たちの小さな庭 ガーデン日記 ナチュラルガーデン南阿蘇 花のワルツ 花いじり日記 薔薇とエルフとお庭日記 南阿蘇の高原から... さくら庭 small garden Bear's Garden Diary ナチュラルガーデン・花カレンダー もっこの部屋 UNCLE TEDの日々 のんびり庭日記 天国のケント&<イオンもブブも・・・>♪大~好き! お気に入りブログ
STERNENFLOR ... KI-CCORIE Garden Cafe~... Be*s Garden ほんの小さな庭 yoko-gardenの小部屋 紫さんの季節 Que Sera *Sera 駒 場 バ ラ 会 咲く... ベルバーンに魅せられて アロマ菜々色日記☆ホリス... 大きな樹の下で..... Soleilの庭あそび・... hanaぽけっと miyorinの秘密のお庭 ほうじ茶が好き バラと遊ぶ庭 アトリエセリンセ J's diary シェーンの散歩道 穏やかな、日々の暮らし 陽だまりcafe 蒼穹、そぞろ歩き すきな ことに かこまれて Sweet Davy Ballade~花物語~ 私のはんなり日記 For You 十色生活 Stellar House 2度目のリタイア後のライフ お結の指 旅プラスの日記 バラ好き夫婦のガーデン日記 SATOMAMA GreenLife 夢の小さなバラ庭 キラキラのある日々 俺の心旅 青い風の街へ 庭のある暮らし HOME SWEET H... 薔薇好き花好き庭が好き〜... 今が一番 島暮らしのケセラセラ 季節の風を追いかけて 下り坂からの風景 - A... ミセス サファイア 静け... おしゃれを巡る冒険 ローズの日記 ほっこりぐらし 前を向いて「ひまわり」 小さな庭 2 ほっこりな毎日。 fro... bondgirlの映画と... 人生意外と短いって気づい... keiko-chatea... ダイアリー 心満たされる生活 ブログジャンル
カテゴリ
全体 ガーデニング ぽっちゃりシニアのおしゃれ日記 お出かけ カナダのファミリーの事 コール秋桜 ハワイアン キャトクル お友達 音楽♪ その他 トヨコハウス 自宅ショップtina ジム Always ゴル わんこの“ココちゃん” 未分類 以前の記事
2020年 02月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||