早いもので3月も今日で終わりですね
今年は桜の開花が早く、3月に満開になる事って そうそうなかったですよね~ さて、私の小さな庭からの便りですが 今年は桜だけでなく花木や球根類の開花も早い様です フロントガーデン右花壇の奥の方でヤマブキが咲き始めました ![]() ![]() 優しいクリーム色の花は黄金葉に同化してしまって 目を凝らしてみないと開花しているのに気がつかないまま 花が終わってしまう年があるので今年は見逃さないぞと しっかりチェックしました ![]() お花だけ摘んでみました定規を置いてみると お花がどれだけ小さいかよくわかりますね ![]() こちらは、魅力的な黒赤の西洋椿・ナイトライダーも ぽつぽつ咲き始めました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 木々の新芽が一日で数センチ伸びていたり 毎日変化していく庭の様子を見るのが楽しみなこの季節です ▲
by yokkofire
| 2018-03-31 23:16
| ガーデニング
テレビ朝日のお昼の帯ドラマ越路吹雪物語を
毎日楽しみに観ていましたが 今日が59回目、最終会でした ![]() あまりに有名な昭和の歌姫 宝塚の男役から卒業してソロになり 愛の賛歌やろくでなしの大ヒット曲で 日本中に名声を轟かせましたね ![]() そして大地真央へと3人の越路吹雪 それぞれに良かったです ![]() やっぱり大地真央はいつまでも衰えない美貌に 歌も踊りも素晴らしかった 私は家に居る時ってよく歌うんだけど 録画をして全話観ていたので 大地真央の歌いかたを真似て 一人で振り付けして大声で歌ってます(笑) ![]() ちょっと淋しいな ▲
by yokkofire
| 2018-03-30 23:37
| その他
2月10日から放送が始まったNHKBSプレミアムドラマ
刑事モース・オックスフォード事件簿に嵌っている ![]() 以下はHPから引用・・・ イギリスの推理作家コリン・デクスターが生み出し シャーロック・ホームズを抑えて “最も好きな探偵”第1位に選ばれたこともある『モース警部』 彼の若かりし日々を描いたドラマシリーズ(全9回) 舞台は1965年のイギリス・オックスフォード 捜査の応援要請を受けカウリー警察署に 赴任してきた刑事巡査のモースは 天才的なひらめきと優れた観察眼に加え 地道な捜査で事件の真相に迫る 彼の才能をいち早く見抜いたサーズデイ警部補とともに 次々と起きる予測不能な難事件の解決に挑む! 一話の放送時間が90分と見ごたえがあるのと 主人公の少し影のある雰囲気に引き込まれる ![]() それは、イギリスの街の景観だ 5年ほど前に初めてイギリス、それも東イングラン地方へ行った時 レンガ作りの古くて由緒あるホテルや アンティークショップのインテリアに凄く魅せられた ![]() ああ、こんな建物大好きだな~とか イングリッシュガーデンは有名だが イギリスの住宅の庭には、必ずと言う程 レンガの壁にバラを這わせてある ![]() 髪をきちんとアップにして、家中で家事をする時も タイトスカートを穿きパールのネックレスなんかしている 又、警察車両のクラシックカー ![]() 読み解くモースの感と探求心 周りから、飛躍しすぎると一笑に付させれても 自分の感を信じてコツコツと捜査を続ける そして、謎を解いていく その展開がとても興味深い 、何回も観たいと思い 録画を永久保存にしている 第7話まで終り残りは2話だけど是非観てみてね ▲
by yokkofire
| 2018-03-30 08:20
| その他
私の小さな庭に35種類のクリスマスローズがあります
零れ種で育ったのもあるので、鉢植えの子を入れると 40株位あると思う、3年前そのほとんどを フロントガーデンの左右のレイズドベッドに集めて 地植えしたのは大正解でした まだ寒さの残る早春にこんな景色を作ってくれるんですもの♥ シンプルな一重の白や、黒っぽい紫の八重や半八重や アネモネ咲きや直径が1cmしかないプチドール等 クリスマスローズが大好きなガーデナーの皆さんは 新しく作出された新色等を求めてコレクションしている方が 結構いらっしゃいます私は新種に飛びつく程の コレクターではありませんが、今いる子達も そこそこのべっぴんさんだと自負しています^^ ![]() 可愛い青い小花を沢山咲かせクリスマスローズとコラボしてます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 右側の花壇でも満開です^^ ![]() ![]() 若い葉が花茎の背を追い越して花の顔が埋もれてくると 今シーズンも最盛期が終わりを告げます それに合わせて色々な花木や草花が花を咲かせ 主役交代になります クリスマスローズは早春にまだまだ 茶色い冬枯れの庭を明るく優しくして 私を喜ばせてくれました 有難う^^ ▲
by yokkofire
| 2018-03-29 07:46
| ガーデニング
今日は、奈良市の某シニアの施設に
ハワイアンバンドのメンバーとフラダンスの皆さんと 音楽ボランティアに行って来ました 着るのがを楽しみだった 先月のハワイ旅行の時に買った3枚のドレスの内の ブルーのドレスを着ました ![]() なんとか弾き語り、頑張っています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by yokkofire
| 2018-03-28 21:40
| ハワイアン
肌寒い日と暖かい日が交互に訪れて着る服に悩む季節ですね
さて、ここ最近のコートなしで出かけた日のコーディネートです 3/20・・イタリー製の柄編みレースのニットのトップスと 光沢のあるグリーンがかったゴールドっぽいプリーツスカート ![]() 3/24・・妹に貰った綺麗な濃いピンクの薄手セーターに worldの柄物セミタイトスカート ![]() world柄物のピタカーディガン 黒のワンピーがちょっとフォーマルっぽいと言う 音楽仲間の評価だったので👠を黒からジャガード織の からし色系に変えたら、どうかしら? ![]() ペリードットと淡水パールのネックレスをつけてます ![]() 興味のない方はスルーしてくださいませ(-_-) ▲
by yokkofire
| 2018-03-27 16:09
| ぽっちゃりシニアのおしゃれ日記
先週、庭で咲くクリスマスローズのお花を集め
お水を張った大きなお皿にこんな風に浮かべて お隣の花好きのNちゃんにプレゼントした ![]() そしたら昨日、そのお皿にこんな風にミニカップ入りの 濃厚なスイートポテトを乗せて返してくれた、😃😃 ビバーナムの花も乗せてくれてた ![]() 貰ったスイートポテトとソイミルクティーで 1人ティータイムを楽みました ![]() 休憩時間にイチゴのショートケーキを頂きました ![]() 今日もスイーツ三昧(-_-;)これこれ、yokkoさん 貴方こんな事続けて増えた体重はどうするの?って もう一人の私が問いかける 知らない、知らないだってだって・・・美味しいんだもん(-_-) ▲
by yokkofire
| 2018-03-26 23:54
| その他
今日は、春爛漫の暖かいお天気でした☀☀☀
何の予定もない日曜日だったので 夫と2人で庭仕事をして一日を過ごしました 液肥をやったり、草むしりをしたり 花木や草花の蕾を見つけて嬉々としたり バラが満開の5月の庭も良いけど この新芽が芽吹く春の訪れを 日、一日と感じるこの時期が一番好きかも・・ 雪柳があれよあれよと言うまに満開になりました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 茶色い冬枯れの庭に新芽の瑞々しいグリーンや 黄色や白、ピンク、ブルーの花が一色ずつ増えていき キャンパスに筆で色をつける様に美しく変化していく様に 毎日、心躍らせる春の日・・・嬉しい ▲
by yokkofire
| 2018-03-25 19:52
| ガーデニング
日本滞在中のカナダの妹と
奈良市の桜の名所・佐保川沿いの桜を見に行きました 妹は、カナダ人と結婚して日本を離れたので 桜が満開の頃に日本に滞在するのは 26年ぶりで、とても感激していました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そう思うと、今年の桜は一層美しく感じました ▲
by yokkofire
| 2018-03-24 22:22
| カナダのファミリーの事
日本に滞在中のカナダの妹と美味しいカレーのお店に行きました
庭の景色がよく見えるテラス席はお日様がポカポカで 春~って感じで、とても気持ちが良い 今日の妹のトップスはバナナリパブリックの 白と黒のカットソー・・ よく似合ってました ![]() ![]() 小さなガラスのベースに一凛・・・ ![]() お肉のカレーをナンに挟んで焼いたクルチャプレートを 2人でシェアーしました ![]() これが、凄く美味しかった^^ ![]() 癖になりそうに美味いです ![]() とても口に合って美味しかった~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() インフルエンザにかかって食事が摂れなくて1キロ減った体重・・ 元気になるとその分を取り戻すかの様に食欲旺盛になって 減った1キロを超えてプラス1キロになってしまった(@_@) マジでヤバイです(-.-) ▲
by yokkofire
| 2018-03-24 21:10
| カナダのファミリーの事
|
カレンダー
メモ帳
■2018年5月17日発売の女性セブン・ガーデニング特集に掲載されました
■2015年2月成美堂より 出版[初めての庭づくり]に掲載されました ■ガーデニング雑誌 ガーデン&ガーデン vol. 35号に掲載されました ■アイリスガーデンドットコムさんでお庭を紹介して頂きました。 ■NHK BS “素敵にガーデニングライフ”に出演しました ■奈良、京都の地元紙 ならリビングでお庭とショップの事が掲載されました ■きねっとTV番組MAYけいはんなでお庭とショップの紹介で出演しました ■ガーデニング雑誌 ガーデン&ガーデン vol. 19号に掲載されました ★過去記事 2005/5/4~2009/11/3迄の 私のyahooのブログです mr&mrs kaji の小さいバラの庭 ★カナダ在住姪っこTinaのサイト bluegnomeemporium ★エキサイト以外のお友達 北の小さな庭物語 小鳥と天使たちの小さな庭 ガーデン日記 ナチュラルガーデン南阿蘇 花のワルツ 花いじり日記 薔薇とエルフとお庭日記 南阿蘇の高原から... さくら庭 small garden Bear's Garden Diary ナチュラルガーデン・花カレンダー もっこの部屋 UNCLE TEDの日々 のんびり庭日記 天国のケント&<イオンもブブも・・・>♪大~好き! お気に入りブログ
STERNENFLOR ... KI-CCORIE Garden Cafe~... Be*s Garden ほんの小さな庭 yoko-gardenの小部屋 紫さんの季節 Que Sera *Sera 駒 場 バ ラ 会 咲く... ベルバーンに魅せられて アロマ菜々色日記☆ホリス... 大きな樹の下で..... Soleilの庭あそび・... hanaぽけっと miyorinの秘密のお庭 ほうじ茶が好き バラと遊ぶ庭 アトリエセリンセ J's diary シェーンの散歩道 穏やかな、日々の暮らし 陽だまりcafe 蒼穹、そぞろ歩き すきな ことに かこまれて Sweet Davy Ballade~花物語~ 私のはんなり日記 For You 十色生活 Stellar House 2度目のリタイア後のライフ お結の指 旅プラスの日記 バラ好き夫婦のガーデン日記 SATOMAMA GreenLife 夢の小さなバラ庭 キラキラのある日々 俺の心旅 青い風の街へ 庭のある暮らし HOME SWEET H... 薔薇好き花好き庭が好き〜... 今が一番 島暮らしのケセラセラ 季節の風を追いかけて 下り坂からの風景 - A... ミセス サファイア 静け... おしゃれを巡る冒険 ローズの日記 ほっこりぐらし 前を向いて「ひまわり」 小さな庭 2 ほっこりな毎日。 fro... bondgirlの映画と... 人生意外と短いって気づい... keiko-chatea... ダイアリー 心満たされる生活 ブログジャンル
カテゴリ
全体 ガーデニング ぽっちゃりシニアのおしゃれ日記 お出かけ カナダのファミリーの事 コール秋桜 ハワイアン キャトクル お友達 音楽♪ その他 トヨコハウス 自宅ショップtina ジム Always ゴル わんこの“ココちゃん” 未分類 以前の記事
2020年 02月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||